タイル張りのお風呂をユニットバスに
タイル張りのお風呂は夏はまだ良いのですが冬になるとお風呂に入るのが億劫になるほど寒いですよね。
冬、タイルに足を踏み入れると本当に冷たい。
そんな時はスノコを置いて使いますがこのスノコも洗っておかないと石鹸カスなどで滑ります。カビも生えますし。
ユニットバスにするのは非常に有効な手段だと思います。
ただし、戸建てのタイル張りのお風呂は解体工事をしなくてはなりません。
殆どのお家が一階にお風呂があるので画像のように土が出てきます。
まだ解体の時の騒音は床や壁のコンクリートやタイルを解体をハツるのでかなり大きな音が出ます。
【ユニットバスのデメリット】
を考えてみましょう。
工事に時間がかかる。
工事の時、騒音が出る。
タイル張りのお風呂より小さくなる。
浴槽(湯船)の深さが浅くなる。
などでしょうか。
【ユニットバスのメリット】
も考えてみました。
TOTOはカラリ床、ホッからり床など冬の冷たさを最小限になるよう配慮した設計になっています。
お風呂出た後の洗い場も水たまりが少なくなるようになっています。
浴槽も魔法瓶のように冷めにくい構造の浴槽を選べます。
お風呂に入る時の段差が解消される。
浴槽(湯船)に入る時の落差が少ない。
タイル張りのお風呂は換気扇がないケースもありますが換気扇が設置できます。
また換気扇よりも浴室換気乾燥機にすることもできます。
浴室換気乾燥機(通称:バス乾)はお風呂に入る前に浴室を暖房できるのでヒートショック軽減に大きく役立ちます。
特に持病のある方や高齢者には、私個人的にはお勧めしています。
ヒートショックで亡くなる方が多いからです。
これからユニットバスへのリフォームを考えている方は参考にして下さい。