住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

戸建てタイル張りのお風呂をユニットバスにリフォーム1

ユニットバス ユニットバス交換


マンションではなく一戸建てのお風呂をリフォームする工事事例です。

マンションはマンション用のユニットバス、一戸建ては一戸建て用のユニットバスがあります。

どうしても一戸建てのお風呂をユニットバスにリフォームする工事には付帯工事が多くなります。

元々のお風呂がかなり大きいお風呂で、2m×2.5mの面積で、TOTOの最大のユニットバスを組み込んでもまだ余裕があるようなお風呂でした。

それ故に冬はかなり寒くタイルが冷え切っているので、バス暖房乾燥機を入れても30分は温まらないと言うお悩みがあったようです。

TOTOのユニットバスは床が「ほっカラリ床」と言う保温材の入った床で、浴槽も保温出来、且つバス暖房乾燥機を設置する仕様にしました。

戸建てのタイル張りのお風呂を解体するとどうしても工事が大きくなります。

それは、土間を解体すること、壁も解体すること、さらには土間の土にコンクリートを打設しユニットバスを置く床を作り上げなければならないからです。

このようなお風呂を解体し始めると

かなりの廃材が出ます。壁のタイルもハツらなくてはなりませんし、床のタイルもコンクリートごとハツって土が出るまで解体します。

この場合、脱衣室とお風呂場の仕切り壁も壊しました。

と言うのも既存のお風呂よりユニットバスの方が小さいので、脱衣室の床を延長し、壁の位置も窓の方に寄せなければならなかったので、かなりの解体量になります。

さらに壁の移設となると梁の問題も出てきます。梁が柱に荷重を掛けていると柱は撤去出来ません。

柱を撤去するには梁の支えを差し替えなければならず、これはかなり難しい工事になります。

しかし梁を支えている柱は別にありましたので、難工事は回避できました。

廃材をある程度処分した後、配管の確認の為、脱衣室の床を開口して確認しています。

真ん中にある大きな脚立は天井の処理、配線工事などをする為に立てています。

このようにかなりの大工事になり、それに伴い埃もかなり出ますが、このあたりがマンションにはない行程です。

この後コンクリートを打設しますが、それは次回。