住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

ユニットバス工事

お風呂 ユニットバス


今日はユニットバスの工事です。

マンションの4階なのですが、エレベーター無しなので、階段で一つ一つ荷揚げをしました。

さすがに4階までの階段で登ったり降りたりはシンドイです。

ユニットバス屋さんはユニットバスも荷揚げをして、道具も上げるのでかなり大変だったと思います。

古いユニットバスは先日解体撤去しているので今日は組み立てです。

ただ、前もって水道屋さんが配管を移設しているのですがユニットバスの排水管を接続する為に来なければならないのです。

ユニットバスの組み立て業務と水道管などの接続は別業者なのです。

前段階の水道工事はここまで。(横たわっている青とピンクの管が水とお湯。左の上から降りている2本のピンクの管は追い炊きの管。黒い2本の管は浴槽とピンクの追い炊きの管を延長接続するための管です。排水管はここでは見えません。上から2本の白い線が垂れさがっているのは換気扇の電線です。)

ユニットバスを組み立てながら、水道屋さんは配管の工事。同時に進みます。

この後ユニットバスの床を設置したら排水の接続。

このお互いの工事が終わると着々とユニットバスが組み上がっていきます。

そして

完成です。

手前の壁とユニットバスの壁のズレがあります。

今度は大工さんが壁を延長し、ユニットバスの扉に枠を取り付けるとある程度まで出来上がります。

見積書に大工工事があるのはもう一つ上の画像を見ても分かる通り扉の両サイドと上、床下の隙間などに壁を作っていきます。

つまり古いユニットバスと新しいユニットバスは扉の位置が違うのです。

それなら入り口を同じ位置に持ってくれば良いんじゃない?

とお思いでしょうが、新旧のユニットバスの設計が違うこと。仮に同じだったとしても1ミリも違わず同じ位置にはできない、と言うこと。さらには解体時に扉枠も壊すので、どうしても壁が壊れてしまうのです。

ユニットバスが組み上がった後、大工工事の他に換気扇と照明器具の電気の接続、換気扇の配管ダクトの工事、給湯器からのリモコンの接続工事が必要です。

ユニットバスの工事には様々なく業種が関わっています。