カビの落とし方【エアコン】
エアコンのカビの落とし方
初夏からフル稼働するエアコンのカビをどうやって落とすかについて説明します。
市販のエアコン用スプレーはダメ
エアコン用のスプレーは使わない方が良いです。
何故かと言うとカバーを外すとアルミのフィンが出てきますが、市販のスプレーはここに吹きかけるのです。
ある程度汚れを浮かせた後、冷房にするとフィンに結露が発生しスプレーした洗剤と共にドレンに流れていく仕組みです。
ただ、それくらいの水量だと洗剤分が残留してしまいます。
それが乾燥した時に固形になり、フィンに結露が発生した時に邪魔をしたり、結露が発生しづらくなります。
故障の原因に
スプレーの残留成分がエアコンの性能を下げてしまうので、下手をするとエアコンを交換しなければならなくなると私は理解しています。
エアコン洗浄を
プロのエアコン洗浄を頼んだ方が良いと思っています。
何故わざわざお金がかかる方法を教えるのか?
と言われそうですが、プロのエアコン洗浄は大量の水で洗い流しますから洗剤分が残りません。
カビと汚れをきれいに取り除く
エアコンに付着するカビは熱交換器だけではありません。
風が出てくるところをのぞいてみてください。
黒いカビが点々とありますか?
それともかなり広い範囲で黒カビがこびりついていますか?
エアコン洗浄はエアコン用の洗剤を使用します。
主にアルカリ性の洗剤です。
エアコンのカビ落としには塩素は使わない
普通はカビを落とすには塩素を使いますが、エアコンに塩素を使用してはいけません。
塩素がエアコン内に残留してしまうからです。
残留したままエアコンを使うと塩素の匂い(カビキラーやキッチンハイターの匂い)が部屋中に充満します。
吸い込むと肺にダメージを与えるくらい強いので決して塩素は使用してはいけません。
プロのエアコン洗浄を依頼してください
エアコンのカビを落とすのはプロに依頼しましょう。
できればエアコンの修理もできる業者がおすすめです。
生半可な知識ではなくエアコンの構造を理解しているからこそわかる洗浄のポイントを熟知していますから。
そこまでしなくてもハウスクリーニングのプロであればカビはほとんど残らないと思います。
なんだ、そんなことか
と思った方もいるかと思いますが、エアコンを長持ちさせるためには素人は手を出さない方が良いし、そこはプロに任せるべきです。
「まだ、水を吹きかけるの?」と思うくらい洗浄の最後に水で汚れと洗剤分を流し落とします。
ここをおろそかにすると汚れも洗剤も残っていることが多いです。
差し出がましいとは思いますが、節約と思ってスプレーで済まそうとすると後々高い出費になると思ってください。