マンションリフォームでリビングを広くしたい
リビングを広くしたい
ダイニングテーブルを置いてテレビを置くと、ソファーを置く場所がない。
隣り合った畳の部屋にソファーを置くのは見た目も悪いから。。。
リビングとして使いたいのは
- ダイニングテーブルを置いて
- テレビを置いて
- ソファーが置ける
そんなスペースが欲しい
条件をクリアするリビングは最低でも10帖必要
ダイニングテーブルを4人〜5人で使うには最低2m×2m必要
ソファーを置いてテレビを観る為にはやはり2m四方は欲しいところです。
歩く動線を考えると10帖はこれで使い切ってしまいます。
家具や棚などを考えるとやはり12帖あると良いと思います。
隣り合った部屋の壁をなくす
下の画像のようなリビングの隣の和室は割とよくある間取りです。
布団を敷いて寝るスタイルから、引っ越しする際にベッドにする方が多いようです。
特に高齢者は布団よりもベッドの方が寝たり立ったりするのが楽ですし、若い人はベッドが主流です。
和室の役割が少しづつ変化しています。
和室の使い勝手が悪い
上の画像だとリビングに面した和室をどう使うかが問題です。
キッチンの隣の部屋(手前)はやはりリビングと言うよりダイニング(食卓)。
家族団欒でくつろぐのは隣の和室と言うことになるでしょうか。
ソファーを置くには畳はそぐわない。
畳の部屋だから寝転んでテレビを観るのも悪くはないと思うのですが、食卓がテーブルでテレビは畳だと和洋折衷型になるかもしれません。
畳の上にカーペットを敷いてその上にソファーを置くなど苦心しているお宅も見受けられます。
2つの部屋を1つにリフォーム
どうしても2つの仕切られた空間ですが、これを広いリビングダイニングにリフォームした例が下の画像です。
この事例では6帖2部屋が12帖の1つの部屋になりました。
手前にダイニングテーブルを配置し、奥の方にソファーセットを置きダイニングからもソファーからも見える位置にテレビを置けばリビングとして広々と使えます。
デザインを統一
和室と洋室が混在せず、今風のリビングダイニングにリフォームしたので、来客があっても明るくて広々とした自慢できる空間に仕上げています。
家族で共有できる時間と空間
お子さんと一緒に時間を共有できる空間が生まれます。
思春期以降は親との距離を取るでしょう。
それまでの時間を笑い声の絶えない家族の為の大切な時間を共有するリフォームになるかも知れません。
ドラマのあるリビングにリフォーム
叱ったり、泣いたり、怒ったり、慰めたり。
親の愛情を子は忘れることはありません。
巣立つまでには喜怒哀楽を共有する時間が必要です。