キッチンの収納について【クリナップのステディア】STEDIA
キッチン選びの最大のポイント
今まではシンク下は「開き扉」が一般的でしたがこれからは大容量収納の「引き出し型」
クリナップのウエブサイトを見てもよくわからないあなたの為に解説します。
クリナップの収納
ラクエラの説明がこちら
- コンロキャビネット
- ベースキャビネット
- シンクキャビネット
と説明していますが、要するにシンクのしたの収納のことについてです。
開き扉のタイプと引き出し型のタイプがあります。
さらに分かりにく説明に「ハンドエリア」と「フットエリア」があります。
こんな名称は私達リフォーム業者でもあまり使わない言葉で、クリナップの造語です。
要するに「たったまま取れる」か「しゃがんで取るか」を説明するためにハンドエリア、とフットエリアと言う名称を使っています。
引き出し収納のメリット
5年から10年前は引き出し型は敬遠されていました。
なぜかと言うと収納容量が限られていたからです。
それから各メーカーかなり研究し引き出しの収納容量が劇的に増えました。
以前なかったもので引き出しの中に引き出しがあるのでデッドスペースがほとんどなくなりました。
ちなみに開き扉の場合、いちいちしゃがみ込んで、奥の方にしまった物は取り出すのが面倒くさいですね。
手前のものを一旦出して、奥の物を取り出す、そして一旦出した物をもう一度置き直す。
これが引き出し収納のメリットです。
ではその使い勝手を観てみましょう。
ご覧頂いたように取り出すのがすごく簡単で「出したり入れたり」の手間はありません。
動画のキッチンはクリナップのステディアです。
(※LIXILの動画を検索したのですがLIXILが提供している動画はありませんでしたので、まずはクリナップでご確認頂けたらと思います)
この動画で分かるように、手鍋を縦に収納したり、おたまなども収納できたりするのでキッチンの調理台が片付かない、と言うことがなくなります。
「あの鍋はどこにある?」がなくなる
開き扉収納だと探さなければ見つからない鍋が引き出しの中が全て見えるので奥に隠れてしまって出てこないと言うことがなくなります。
炊飯器や電子レンジの置き場所
カップボードを背面に設置すれば、炊飯器や電子レンジ、オーブントースターなどもきれいに収納できます。
食器のスペースも確保できます。