共用部のダウンライト
賃貸マンションの共用部。
ポストのあるエントランスのダウンライトが点灯しないとの事で確認しました。
数年前にLEDのダウンライトに交換しましたが点灯していません。
本体と電球が一体型なので器具交換が必要です。
おおよそ4万時間、点灯すると言うことだったのでメーカーに電話して聞いて見ました。
当該共用部では、24時間点灯しているので通常の寿命の半分になるとの見解。
今度は寿命の長い商業用の器具に変更しなければなりません。

つかなくなったダウンライトです。
このマンションは照明器具数は多く明るいマンションだったのですが2011年の東日本大震災の時に明るすぎるとことから不要なライトは電球を外し、必要な箇所はLEDにしていました。
今は外していた電球を取り付けて急場をしのいでいます。
連休中でメーカーも問屋も休みなので明けてからの発注になってしまいます。