リフォームに関する記事一覧
蛇口からポタポタ水漏れは数百円でできる【くるくる回して止めるハンドル編】
台所、お風呂、洗面化粧台でクルクル回して水を出す対応の蛇口はパッキン交換が自分で出来ます。是非DIYでやってみてください。やり方は簡単です。工具さえあればパッキン代金数百円で修理出来ます。動画も貼り付けておきましたので参考にみてやってみてください。ただし必ず元栓を閉めて作業してくださいね。 - Part 11
コンロの火が赤くなった原因
ガスコンロを使っていてふと気づいたら火が赤くなっていた。火が赤くなるには原因があります。その原因はバーナーキャップに問題があったり、意外なところでは加湿器が原因だったりします。コンロのメーカー4社の問い合わせ先にもリンクを貼っています。ガスコンロはガスを使う機器です。正常に使いたいですね。 - Part 11
テレワーク、書斎のレイアウトを考えてみる
コロナ禍の時代です。ましてや自粛要請がある世の中でテレワークが当たり前の時代になりました。自宅での仕事効率はそれぞれの家庭によって差が出ると思いますが仕事なのだから部屋の中を改造したりレイアウトを変えたり壁を新たに造作したりするのが良いと思います。意外と難しい家の中の仕事場。でも意外と簡単なものもあるのですね。 - Part 11
タイル張りのお風呂をリフォームするには
タイル張りのお風呂は劣化が少ないですが、冬は寒く感じます。実際に戸建てでタイル張りのお風呂は冬はヒートショックに気をつけなければいけません。できるならユニットバスにしたいところですがサイズの制約がありますので、ユニットバス以外に2通りのリフォームが考えられます。 - Part 11
ソフト巾木の浮き補修
ソフト巾木が浮いてきたり曲がってきたりしたら張り替えをした方が良いです。一度反りや曲がりのクセがついたソフト巾木はなかなか元に戻りません。戻すことに時間を費やすなら剥がして張り替えた方が時間も工事費も節約できると思います。ソフト巾木が嫌な場合は木の巾木が良いです。反りや曲がって垂れてくることはありません。 - Part 11
クッションフロアの張り替えDIYでの落とし穴
クッションフロアの張り替えは今やDIYでもできるようになっています。その作業順序を記載したのですが、一番問題なのが「剥がし」作業です。すんなり剥がれてくれれば儲けもの。実は剥がれない時の方が多いくらいです。必ず目立たないところで剥がしてみましょう。無理そうだったら上貼りに切り替えることをおすすめします。 - Part 11
シャンプーが出来る洗面化粧台「オフト」でリフォーム
シャンプーができる洗面化粧台にリフォームをする場合のお勧めの洗面化粧台と見積もりを取る前に調査しなければならない注意事項があります。もし事前の調査をしないと高さが合わずに取り付けられないなどの不具合が生じます。またリーズナブルにリフォームするためのアドバイスもありますのでご覧ください。 - Part 11
キッチンの吊り戸棚はいらない!?
「吊り戸棚は飾り」と言う人も実は少なからずいます。一度しまうと10年もそのままになっていると。もちろんレスオプションもできますので不必要なのに言われたままに付ける必要はありません。ただ、最近の吊り戸棚は手やモーターの力で目の前に下がってくるので今までの物とは違います。一度確認してみてください。 - Part 11
キッチンの収納について【クリナップのステディア】STEDIA
キッチンリフォームをする際に必ずチェックしておきたいのが引き出し型収納です。今までは開き扉だったので奥の方にある鍋などは手前の瓶やボトルを引っ張り出して一旦床に置いて奥の鍋を出す。その後また瓶やボトルを元に戻す。そんな面倒な作業は時間も掛かるし面倒くさい。引き出しタイプなら全が見えるので取り出し、片付けが超簡単! - Part 11
キッチンのリフォーム相場
キッチンリフォームの相場とか費用を聞かれることが多いので目安となる金額を教えたいと思います。キッチンの種類がびっくりするくらい多いことをまず理解してください。安ければ安い程よいと言うのは良く分かりますが、数万円の違いで後々後悔しないようにどんな違いがあるかを説明しました。 - Part 11