暮らしに関する記事一覧
窓の鍵が壊れたので交換して欲しい
窓サッシの鍵が壊れた時「ああ、あんなの簡単に出来るよ」と思っているあなた。簡単に出来る場合とかなり手こずる場合があります。簡単な場合は最近のサッシで昔のサッシはメーカーが廃業してしまったものもあります。窓の鍵1個ですがなかなか適合するものにたどり着かないことがあるので出来れば専門業者に依頼した方が良いと思います。 - Part 10
TOTOウォシュレットの便座裏にゴム(クッション)がない!
最新のウォシュレットを取り付けされた方は以前とは少し違う着座スイッチになっていますので注意してください。便座の裏側に便器と接するときの緩衝材であるクッションが4つありますが、そのうちの1つがまるでつけ忘れたかのようですが不良品ではありません。まさにその浅いクッションがスイッチになっているのです。 - Part 10
蛇口からピー(キーン)と異音がする
蛇口をひねったらある一定の水量になるとキーンと異音がすることがあります。新品の時から異音がすることはまずないでしょう。10年くらいでも鳴らないと思います。20年30年経過したのちに鳴るのは明らかに劣化が原因です。金属の摩耗と思われます。これを機会と捉えて交換することをおすすめします。 - Part 10
キッチン蛇口からの水漏れ
最近キッチンの蛇口からの水漏れで相談されることが多いです。それぞれ使い方によって劣化が早まる事もあります。ただ一つ言えることは一番安い器具が一番長持ちしています(経験上)。構造がシンプルなのが一番壊れにくいのかもしれません。新しい方、機能が充実している方が使い勝手は良いです。10年以上経過したら寿命だと思ってください。 - Part 10
コンセントが火花で焦げた【ショートした】
コンセントから火花が飛び散ってショートした。とかショートしてコンセントが焦げた時は速やかに交換しましょう。コンセント内部が破損している可能性があります。絶縁体が破損しているとコンセント内部で再びショートする可能性があります。火花が出て下手をすると火災になることも考えられますので大事にならないようにしましょう。 - Part 10
TOTO一体型トイレのタンクに水がたまらない場合は全部交換
TOTOの一体型の便器ZSシリーズは故障したら全てを取り替えなければ対応できません。今回はタンクに水がたまらないと言う事例です。ボールタップなどを交換すれば修理できると思っていましたが2015年に部品供給が終わっていました。つまり壊れたら全部を交換しなければなりません。 - Part 10
キッチンを対面式にリフォームしたい(その2)
キッチンを対面式にするリフォームは「ペニンシュラ型」「アイランド型」の2つの選択しかないように思えます。しかし、I型のキッチンを壁とは反対側に向けて設置すれば対面式になります。ただしキッチンの裏側を隠すために壁が必要になります。しかしその壁の思わぬメリットもあります。一番のメリットはキッチン本体が安価なのです。 - Part 10
キッチンを対面式にリフォームしたい
対面式のキッチンは開放感のあるキッチンですが、果たして対面式にはメリットがあるのでしょうか?油が飛び散り部屋に汚れがついたり匂いが部屋に残ったりとデメリットが多いのでは?対面式キッチンにリフォームは使い手から見たメリットを設計の視点を通して考えてみます。 - Part 10
蛇口からポタポタ水漏れ【シングルレバー水栓】
レバーを上げ下げして水を出す蛇口からの水漏れ。これはパッキン交換のように簡単にはできません。カートリッジ交換になります。カートリッジとは何?と言う人は本文をみてください。メーカーと型番を調べレバカートリッジは手に入ります。しかし交換の時に専用工具が必要になります。DIYでのもっとも怖いことは・・・本文をご覧ください。 - Part 10
トイレのタンクに水がたまらない
トイレのタンクに水がたまらない。ウォシュレットとタンクが一体になっているTOTOの便器の「ZS」シリーズは修理ができません。新しい便器に総取り替えをする以外対処法はありません。部品供給が2015年で終わっているので部品すら手に入らない状況です。私は新しくする時にはタンク、便器、ウォシュレット全部別体型をおすすめします。 - Part 10