視線をさえぎる
視線を遮る目隠し板として波板を使いました。ホームセンターでアクリルの波板は最近は透明か半透明しかなく問屋に依頼しました。乳白色で不透明な物がなかなかなくタキロンに問い合わせても言葉だけでは分かりづらいのです。ネットで調べて会社に問い合わせてサンプルを取り寄せて。結構手間がかかるのです。タキロンの乳白色は不透明です。 - Part 28
ガッテンに資料提供
NHKのガッテンの製作者から連絡がありました。水漏れについて番組を制作しているようで水漏れの画像があればご提供下さい、と。何枚かお送りしました。放送は2020年9月30日19:30からです。もしお時間ある方ご興味のある方はご覧ください。私も是非観てみたいと思います。内容は分かりませんが水漏れについてとのことです。 - Part 28
お風呂あがりのカビ対策
皆さんはお風呂のカビ気になりますか?カビ対策はどうしていますか?カビキラーや煙タイプのカビ抑制剤などでしょうか。私はお風呂から出るときに熱めのお湯で全体を洗い流します。これでお風呂掃除やカビ除去をなるべくやらないようにしています。カビもそれほど生えてこないので是非お試しください。これに一手間加えるだけです。 - Part 28
エアコンの電線が短い⁉︎(連絡線、渡り線)6
家電量販店でエアコンを買うのは一般的です。しかも工事もセットの込み込み価格。その後工事の下見に来た業者は隠蔽配管の場合、連絡線が短いので工事はできませんと言って帰ってしますようです。困るのはお客さん。どうすれば良いか途方に暮れた挙句弊社に連絡をするようです。そのお陰でその後の小さな修繕工事などのお付き合いが始まります。 - Part 28
雨漏りしないように外壁塗装は重要です
外壁塗装は外観をきれいにする為だけではありません。色やデザインも重要ですが機能として雨が外壁内に浸入しないようにします。また塗装だけではなく外壁材の継ぎ目のシーリングも重要です。雨漏りがあった箇所は確認して同じような箇所(施工不良があるかもしれないので)は念入りにチェック。塗装とシーリングは念入りにして下さい。 - Part 28
お宅の屋根、壊れてるよ
「お宅の屋根割れてるよ」「床下の無料診断を行なっています」「耐震の無料診断を今だけこの価格でやっています」「外壁の塗装をする時期です」など様々な言葉で突然営業される方が意外と多いと聞きます。事実弊社のお客様にも「屋根を見てあげる」と言ってきた者がいました。実際に屋根に上がると何も問題なし。詐欺商法はこのような手口です。十分注意してください。 - Part 28
ガスコンロの魚焼きグリルのお話
パロマのガス機器講習会に出席しました。魚焼きグリルってあんまり使わないなあ、と思っていました。一番面倒臭いのが魚の油がついたグリル内の掃除。でも掃除がいらず魚焼きだけでなく他の調理もできるなら使ってみたい!しかも調理モードで設定すると後はそのままで焼き上げてくれる。なんて楽なんだと思います。是非本文をご覧ください。 - Part 28
IHクッキングヒーターなら火事の心配が少ない
IHクッキングヒーター ガス キッチン コンロ 電気配線工事
火事を出さないようにする為のIHにするのは良い方法です。 高齢者にとってガスコンロが危ない理由 空焚きをして火事を起こしてしまう 料理をしている時袖に火がついて大火傷をしてしまう と言う声を聞く事があります。 事実、弊社でも高齢者を抱える方…
ガス可とう管接続工事監督者
給湯器やガスコンロの設置の時にガス管の接続をするのにわざわざ東京ガスに来てもらうのもどうかなと思ったのでガス可とう管接続工事監督者の資格を取るために講習会に行きました。しかし、内容を聞いてみるとかなり狭い範囲での工事しかできないので少し残念。やはり東京ガスさんにお願いをする事はなくなりそうもありません。 - Part 28
サッシの鍵交換する時やってはいけない事!
サッシの鍵を交換するのは簡単ですが、その鍵を特定するまでに時間がかかります。もし鍵を特定し手に入れた後の交換する時に絶対にやってはいけないことがあります。クレセント(鍵)をネジで固定しますがそのネジを受け止めてくれる♀側の座金を落としてはいけません。交換の注意点を本文に記載しましたので是非確認してください。 - Part 28